top of page

半夏生(はんげしょう)

  • 執筆者の写真:  山家鮮魚
    山家鮮魚
  • 2022年6月28日
  • 読了時間: 1分

半夏生をご存じですか?

毎年、夏至から数えて11日目の7月2日頃から7月7日の七夕までの5日間を指します。

昔の農村では、この頃までに田植えを終わらせていました。

そして『稲の根がタコの足のように、四方八方にしっかりと根付きますように』との

願いを込めて「タコ」を食べる風習がありました。

タコには疲労回復に効果のある、アミノ酸の一種である「タウリン」が豊富に含まれています。田植えで疲れた体に、栄養価の高いタコを食べて体力を回復していたとか・・・。


今朝、店頭に並ぶ香川県産マダコです。瀬戸内海のマダコは6月~9月が旬です。

あっという間の梅雨明けに、30℃越えの毎日。疲労回復にはタコですね!!


さて、今日は刺身にしますか?タコ飯、タコの天ぷら・・・タコの酢の物。

タコのアヒージョはいかがですか?ニンニクの香りで食欲アップ!

今年の半夏生7月2日(土)です。




 
 
 

最新記事

すべて表示
お支払いについて

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 大変ご迷惑をおかけしておりますが ご注文をいただきましても、現在のところクレジットカード決済ができない状態でございます。 復旧の目途といたしましては、約10日ほどとなっております。...

 
 
 
お詫び

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 現在、ご注文いただきますとお支払い画面が表示されないという 不具合が生じております。 早急に原因を調べ、復旧させますので 大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが ご注文を今しばらくお待ちくださいますよう お願い申し上げます。

 
 
 

Commenti


ご注文はこちらへ

山家鮮魚ロゴマークタテ
bottom of page