top of page

見た目と真逆!?美味なオニオコゼ

  • 執筆者の写真:  山家鮮魚
    山家鮮魚
  • 2022年7月19日
  • 読了時間: 1分

瀬戸内海で獲れた『オニオコゼ』です。

なんとも厳つい顔つきですね。

背びれには猛毒のトゲがあります。


ところが、超低脂肪、超低カロリーで

タンパク質が多い白身は淡泊でとても美味。



西高東低と言われるように、西日本では高級魚です。

が、最近では東日本にも流通するようになり、同じく高級魚として扱われています。


唐揚げにすると骨まで食べることができてカルシウムも豊富に取れます。

アラは味噌汁に、旨味が出汁によく出ます。

何と言っても、新鮮なオコゼは刺身がおすすめ!!

肝は湯通しして、肝醤油で召し上がってみてください。


毎日、新鮮な鮮魚が店頭に並びますが、新鮮であるからこそ

刺身をおすすめしてしまいます。





 
 
 

最新記事

すべて表示
お支払いについて

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 大変ご迷惑をおかけしておりますが ご注文をいただきましても、現在のところクレジットカード決済ができない状態でございます。 復旧の目途といたしましては、約10日ほどとなっております。...

 
 
 
お詫び

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 現在、ご注文いただきますとお支払い画面が表示されないという 不具合が生じております。 早急に原因を調べ、復旧させますので 大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが ご注文を今しばらくお待ちくださいますよう お願い申し上げます。

 
 
 

コメント


ご注文はこちらへ

山家鮮魚ロゴマークタテ
bottom of page