top of page

源内うなぎ・鰆の味噌漬・天然真鯛の浜焼のお取り寄せ

※5,400円(税込)以上のお買い上げで送料無料

最新の新着情報

当店のおすすめ商品

当店のおすすめ商品
波の背景

源内うなぎ

※商標登録

うなぎ_白とたれ盛付け_edited_edited.jpg
源内うなぎ蒲焼シール

『土用の丑の日』
平賀源内 説

大波小波のイメージ

 讃岐国(現・香川県)の著名人、西の坂出ゆかりの久米栄左衛門と東のさぬき市・志度出身の平賀源内が江戸中期に活躍していました。
 

 その平賀源内が、知人のうなぎ屋の夏の売り上げ回復に一役買ったのが『本日丑の日』のキャッチコピーでした。
 

 平賀源内ゆかりのさぬき市で、養殖業をしているのが野崎氏です。
香川県下3本の河川でシラスを採捕し、路地養殖にて成鰻までしている、生粋のうなぎ漁師です。

 手塩にかけて育てた『源内うなぎ』は、生産履歴が確立されたことから命名されました。

『源内うなぎ』
誕生

大波小波のイメージ

山家鮮魚の
『源内うなぎ』

大波小波のイメージ

 大切に育てられた『源内うなぎ』は、当店が商標登録し、加工・販売することになりました。


​ 『源内うなぎ』に一年の中で最も脂がのる9月から11月の期間に限定し、加工しています。
 

 とても脂がのり、身も柔らかく、大変美味しく召し上がっていただける、当店おすすめのうなぎです。

 『源内うなぎ』は真空パックでお届けいたします。

 真空パックのまま、大きめのフライパンなどにお湯を張り、湯煎をする。
または、真空パックから取り出し、皿に乗せ、ラップをかけ電子レンジで温めていただくと、柔らかく召し上がっていただけます。

 お時間があればアルミホイルに乗せ、あらかじめ予熱しておいたトースターやグリル、オーブンでパリッとさせても美味しく召し上がっていただけます。

 お好みで、お酒を少々振りかけてからパリッさせると風味が増します。粉山椒もお好みでお遣いください。